QUANTUM【実践】量子コンピュータでEternity II パズルを解く【IBM Qiskit】 前回は,4×4 Eternity II パズルを解こうとしましたが,問題サイズが大きくなってしまい,断念しました. 今回は,現実的に解ける問題サイズまで落とし込んで,実際にパズルを解いてみます. 前回はこちら↓ 問題の... 2020.07.31QUANTUM
QUANTUM【導入】量子コンピュータでEternity II パズルを解く【IBM Qiskit】 量子コンピュータでパズルを解く方法を解説します. この記事は,以前Qiitaに投稿した記事を再構成したものです. Colabでも実行できます.実行にはIBM Qiskitのライセンスを取得して,API Tokenを入力す... 2020.07.30QUANTUM
QUANTUMイジングモデルのハミルトニアンからQUBOを導出 カナダのベンチャー企業D-Wave社は,D-Wave 2000Qという量子アニーリング専用ハードウェアを開発しました. 組合せ最適化問題を量子アニーリングで解く際は,問題をイジングモデルにマッピングする必要があります. QUBO (... 2020.07.24QUANTUM
QUANTUM【D-Wave 2000Q】全結合相互作用を64ビットしか扱えない証明Part3 それでは実際に,N対間相互作用について考えていきましょう. 今回も,Vicky Choi (2008)((Vicky Choi. Minor-embedding in adiabatic quantum computati... 2020.07.22QUANTUM
QUANTUM【D-Wave 2000Q】全結合相互作用を64ビットしか扱えない証明Part2 前回の記事では,D-Wave 2000Qにおいて,問題をキメラグラフ上にマッピングする必要があり,キメラグラフではイジングモデルのハミルトニアンに定式化された問題を解くことができる事を説明しました. しかし,全結合型の問題を扱... 2020.07.21QUANTUM
QUANTUM【D-Wave 2000Q】 全結合相互作用を64ビットしか扱えない証明 Part1 D-Wave 2000Qでは,量子プロセッサ上に2048量子ビットが配置されています. しかし,D-Wave 2000Qで採用されているキメラグラフ構造は,全てのビットが相互に接続されているわけではありません. そのため,全てのビットが... 2020.07.20QUANTUM